気がつけば8月
土日は、中高生の息子とその友達を引き連れて、山梨県道志村にキャンプに行ってきました。
トヨタラクティスの小型車に大人並み体格の男子5名が乗り込み、テントに食材、寝袋などを、ルーフキャリアにもめいっぱい積んで・・・
最近、圏央道が中央道までつながった恩恵を受けて、横浜の我が家から道志村までは片道2時間もかからないために、なんとか耐えられましたが、ロングドライブは無理ですな。
道志村には最近行きつけのこじんまりしたキャンプ場(椿キャンプ場)があり、今夏もそこを利用しました。
道志村は横浜と姉妹都市提携みたいなものを結んでいて、未成年者はかなりの割引を受けられるのも魅力的です。
大人5人(うち中高生4名)、テント二張、車1台で3000円チョイですから、安いですね~。横浜市よ、ありがとうございます。
天候はあいにくの雨模様で、夜にはザンザンと雨模様のなかのBBQとなり、優雅にのんびりとすごすことはできませんでしたが、
これも経験です。
塩おやじは一人、雨の音を聞きながらの晩酌でした。
2日間は、独り「デジタルデトックス」。携帯の電源も切れたまま放置。写真もとりませんでした。
気がつくと8月です。
なんとか乗り切った上半期。9月にはいよいよ今年一番のイベント出典があり、書籍の出版があり、国内工場の整備もしなくてはなりません。
盛りだくさんの下半期、すぐに正月がきてしまいそうです。
その前のちょっとした空白時間をキャンプが作ってくれました。
雨模様だったけど、綺麗な水にふるえながらダイブして、冷えた体を露天風呂で温めて、独り酒。悪くはなかったです。
さあー、明日から8月。