只今の宿題、効き塩
今、宿題をかかえています。それは塩のテイスティング。日本ソルトコーディネーター協会、理事の青山志穂さんが刊行する「塩の図鑑」(仮称)にための参考データ作りにご協力をさせていただいております。
テイスティングする塩の種類は、35種類。塩に含まれる6味、しょっぱさ、酸味、旨味、甘味、苦味、雑味をそれぞれ10段階で評価していく作業です。
塩のテイスティングは一度に多くはできないため、今、少しづつ進めていますが、難しいのは自分の体調によっても塩の味は変ってくるため、できるだけ同じ時間帯でテイスティングしています。
塩それぞれに個性があり、その塩の由来をその時々調べるのも面白いものです。
うちはまだまだ、塩の品揃えが貧弱ですが、この塩のテイスティングをきっかけに日本産の美味しい海塩もラインナップに少しづつ加えていこうかと思っております。
本が刊行されたら、また、ご紹介いたします。
ソルトコーディネーターについてご興味がある方はこちらがHPになっていますので、是非のぞいてみてください。
http://saltcoordinator.jp/about/association/
宜しくお願いします。