代表あいさつ

源気商会、代表の塩G(しおじー)です!

株式会社源気商會、代表取締役の塩Gこと土井 聡と申します。(※塩Gは、塩グッド!という 意味)

2012年に御塩の専門店として源気商會を立ち上げ、10年目の2021年に法人化いたしました。

源気商會は「塩と水」で健康と幸せを創造するカンパニーです。
小さな会社で、今は私を含めて5名のメンバーで運営をしています。

 

塩水健康法について

私と塩水健康法(塩水療法)との出会いは自身のリストラを経験した2011年のことでした。東北大震災後の社会不安も重なって、いろいろと大変な時期でした。

ハードだったサラリーマン生活は私の心身を疲弊させており、顔には湿疹がありました。悩んでいたそんな時期に昔ながらの友人で、ドイツに在住していたアイデミール・ユージェル氏の奥様から教えていただき、塩水を取り始めたのが塩水健康法との出会いです。

重く淀むような疲れが少しづつとれ、前向きな気持ちを取り戻すことができました。その時に、お塩とお水は、単に調味料や食料というだけではなく、健康や精神に大きく影響を及ぼす物質だと感じることができました

このシンプルな事実をより多くの人に伝えて、実践してほしいと考えております。

 

息子のアトピーが教えてくれた食生活の大切さ

幼少期の次男がひどいアトピーでした。
妻とステロイドを使わない治療法を探すうちに食生活の重要性を知ることになりました。
添加物や肉類、揚げ物などを避け、野菜中心の食生活に変えたところアトピーが改善し、家族全員の健康状態もよくなりました。
この経験によって、不調があれば病院に行く、薬を飲むのが一番という考え方は間違いであり、まずは食生活を見直すという視点をもつことができました。本当にこれは大きな気づきでした。

健康に生きるうえで、一番身近な食生活を見直す大切さを伝えたい・・・
その食生活の基盤は水と塩の上に成り立つという信念をもっています。
小さな会社故に、多くの商材を扱うことが難しい反面、よりこだわりのある商品に特化した販売を行っています。

 


子供たちの健康のための「自炊力」を育てたい

現在の子供たちを取り巻く食環境はいびつなものになっているのでないか?と危惧しています。
それは子供に限らず、大人も同じ状況ですが、大人は自分でその環境を変える力があります。
子供たちは与えられたものしか食べる事ができません。そしてその選択をするのは保護者です。
子供たちに与えられる人口甘味料、清涼飲料水、化学調味料、ジャンク食品は、確実に子供たちの体と心にダメージを与えます。

そこから抜け出すには「自炊力」が必要ですが、忙しい毎日に、簡単に食事を提供するサービスが普及して、ますます自炊をする機会が減っています。自炊力が落ちれば、健康面でも経済面でも負の循環に陥ってしまいます。

100%の自炊は難しいとしても、少しでも自炊をする暮らしの助けになるような食材や情報発信を源気商會ではしていきたいと考えています。

特に小さい子供たちの舌は無垢で、美味しいお塩やお水を敏感に感じることができます。

幼い時代に培った食習慣は「三つ子の魂百まで」、その子の人生のバックボーンとなっていきます。子供たちの健康のために、自炊力を一緒に高めていきませんか!

塩Gのブログ

塩すたぐらむ(Instagram)