塩水と余白

塩水と余白

日々、加齢とともに感じる原因不明の痛み、違和感に悩まされる方も多いようです。

かくいう私も、今日はちょっと頭が重いとか、腰が痛いなぁと思うことがありますが、その時の対応は「塩水」を飲んで、寝る。だけです。


これでほぼリカバリーされますが、血管の通っている部分を温めて血行をよくする、消化のよい食事をする、入浴する、マッサージをする、音楽を聴く、リラックスを心がけます。

とにかく、塩水で内側を満たす温める、外から温める、寝る。

薬は基本的には用いません。

あとは、毎日のちょっとした違和感を大事にして無理をしないようになりました。

疲れていない元気な時間を日中どれだけ維持できるかが、仕事やプライベートの質を高めてくれると感じるようになったからです

若い頃は、疲れ果てるまでの深酒、エネルギーを使い果たすような仕事や運動に一種の陶酔感を感じることもありましたが、今は、定速でまわりの風景をゆっくりと眺めながら走るベテランライダーのように、毎日の出来事の機微をじっくりと受け止めながら、余力を残しながら毎日を過ごすようにしています。

生活には余白が大事だと思います。


静の時間をどう過ごせるか。これから老齢期への大きな課題ですし、それを豊かなものにしていきたいものです。

塩水も、体の余白のようなものかもしれないと考えることができます。

栄養素、固形の食品をせっせと摂って栄養補給をしようとしすぎると、体に余白がなくなり、内臓は疲れる、体は酸化していくというわけです。

余白が過剰だと、これもまたスカスカな人体になってしまうので、そこのバランスは大事ですが、人生も人体も余白と構成物、陰と陽のバランスをとっていくかが肝心なのでは。。



ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。