おすすめの携帯ソルト習慣、日常にもアウトドアにも

おすすめの携帯ソルト習慣、日常にもアウトドアにも

 

携帯ソルトを持ち歩く

外出時に持ち歩くものは人それぞれですが、私は小さなケースに入れたお塩を常に持ち歩くようにしています。

これからの季節、熱中症対策としても役立ちますし、ちょっと喉の調子が悪い時などに岩塩をなめると、不思議とよくなっていたりするので、気晴らしにお塩をなめることもあります。

オリジナルのソルトケース誕生秘話

なかなか「お塩を持ち歩くのにちょうどいいケース」が見つからず、2年前にオリジナルのソルトケースを作りました。

当初は「結構大量に作ったけど、売れなかったらどうしよう…」と心配していましたが、年々ご注文数が増えている人気商品になっています。

秋冬にはあまり動きませんが、6月を過ぎるとじわじわと動き始める季節アイテムです。

スイス製ソルト&シェイカーとの出会い

もうひとつ、サイトで一目惚れしてスイスのメーカーから直接取り寄せたのが、登山用に作られた「ソルト&シェイカー」。

スイスアドヴァンスという会社の製品で、現在はサンダースポーツさんという代理店が取り扱ってくれています。

スイス製ということで、非常に堅牢な作りをしており、完全に湿気をシャットアウトする防水仕様。アウトドア用としてはもちろん、都市の日常使いにもぴったりです。

ソルティストにおすすめしたい

登山やアウトドアはもちろん、日常の中でマイソルトを持ち歩く「ソルティスト」にもぜひ使っていただきたいアイテムです。

塩を持ち歩くという習慣が、健康にも気分にも良い影響を与えてくれる──そんな実感を込めて、これからも塩ライフを楽しんでいきたいと思います。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。