塩水健康法について

子供のむづかりを止めるクリスタル岩塩

子供のむづかりを止めるクリスタル岩塩

   昨日はパキスタン大使館にヴィザを受け取りに行ってきました。いよいよ再来週出発です。その道すがらの電車内、2、3歳くらいのむづかる子供に手を焼くお母さんを2回も目にしました。ひとりの子供のむづがりは大変激しく、お母さんもどうしてよいかわかならいような状況です。仕方なく手元にあるお菓子でしょうか、それを与えようとするのですが、子供は言うことを聞くことができません。自分たちも、子供が小さい頃、むづかる時にはよく甘いお菓子を与えてその場を取り繕うようなこともしましたが、結局それはアトピーを悪化させるだけでよい解決策にはなりませんでした。まだ、その時期にはお塩が子供のむづかりを「塩が止める」とは思ってもみなかったからです。家には毎日「塩小僧たち」が、小学校の帰宅途中に岩塩を舐めにやってきます。 だいたい2時くらい、ピンポーンとチャイムがなり「今日もお塩くださーい」と小さい手を差し出すかわいい小僧たち。今はまだ寒いから毎日2名くらいですが、夏になると毎日5、6名の塩小僧が集まります。学校のことや、友達のことをちょっと話して「ありがとうございます!」と去っていく塩小僧。私にとっては楽しい時間ですが、そのたびに仕事を中断するので、かみさんとは冗談で「玄関に塩の箱でもおいておくか」と笑っています。   近所の野球少年にも人気のクリスタル岩塩   何故、毎日塩を舐めにくるのか?不思議に思う人もいらっしゃるかと思いますが、子供にとってクリスタル岩塩は大変おいしいものなのです。むずがる子供に岩塩のかけらを与えるといつの間にか、静かになっています。 ちゃんとお水もいっしょに与えてほしいのですが、砂糖の入ったあめやチョコより、その鎮静効果は自然で静かなものです。子供の情緒不安は親の愛情不足とかよく聞くフレーズですが、私はやっぱり「おなか」だと思うのです。 おなかがすいていれば単純に子供はむづかります。それはまた、なにかエネルギーが足りていないということとも同じことで、その「すいたおなか、満たされていないエネルギー」に対して何を与えるかが非常に重要だと思います。 そして、そのエネルギーは砂糖よりもお塩!という意識をもつことです。  

子供のむづかりを止めるクリスタル岩塩

   昨日はパキスタン大使館にヴィザを受け取りに行ってきました。いよいよ再来週出発です。その道すがらの電車内、2、3歳くらいのむづかる子供に手を焼くお母さんを2回も目にしました。ひとりの子供のむづがりは大変激しく、お母さんもどうしてよいかわかならいような状況です。仕方なく手元にあるお菓子でしょうか、それを与えようとするのですが、子供は言うことを聞くことができません。自分たちも、子供が小さい頃、むづかる時にはよく甘いお菓子を与えてその場を取り繕うようなこともしましたが、結局それはアトピーを悪化させるだけでよい解決策にはなりませんでした。まだ、その時期にはお塩が子供のむづかりを「塩が止める」とは思ってもみなかったからです。家には毎日「塩小僧たち」が、小学校の帰宅途中に岩塩を舐めにやってきます。 だいたい2時くらい、ピンポーンとチャイムがなり「今日もお塩くださーい」と小さい手を差し出すかわいい小僧たち。今はまだ寒いから毎日2名くらいですが、夏になると毎日5、6名の塩小僧が集まります。学校のことや、友達のことをちょっと話して「ありがとうございます!」と去っていく塩小僧。私にとっては楽しい時間ですが、そのたびに仕事を中断するので、かみさんとは冗談で「玄関に塩の箱でもおいておくか」と笑っています。   近所の野球少年にも人気のクリスタル岩塩   何故、毎日塩を舐めにくるのか?不思議に思う人もいらっしゃるかと思いますが、子供にとってクリスタル岩塩は大変おいしいものなのです。むずがる子供に岩塩のかけらを与えるといつの間にか、静かになっています。 ちゃんとお水もいっしょに与えてほしいのですが、砂糖の入ったあめやチョコより、その鎮静効果は自然で静かなものです。子供の情緒不安は親の愛情不足とかよく聞くフレーズですが、私はやっぱり「おなか」だと思うのです。 おなかがすいていれば単純に子供はむづかります。それはまた、なにかエネルギーが足りていないということとも同じことで、その「すいたおなか、満たされていないエネルギー」に対して何を与えるかが非常に重要だと思います。 そして、そのエネルギーは砂糖よりもお塩!という意識をもつことです。  

やはり効く!!喉の痛みにクリスタル岩塩!

やはり効く!!喉の痛みにクリスタル岩塩!

  昨夜、夜中3時近くに喉が痛くなり目覚めました。「こりゃ、いかん。」風邪のひきかけ。つばを飲むのもちょっとつらいほどの痛みです。夜中にごそごそと起き、これはアレをもう一度試すチャンスと、クリスタル岩塩を2粒程度口に含んで(なめません。歯茎と唇の間に挟む感じで口に含みます)布団をかぶって再び、就寝。朝目覚めたところ、「あれれ、やっぱり痛みが消えてる!」本当に不思議なのですが、紛れもない事実。薬を使わず、クリスタル岩塩で風邪の初期症状を抑えることができました。   本日は、本調子とまでは行きませんが、喉の痛みはすっかり消えています。関東には暖かな日差しがふりそそいでおります。良い1日を!! #クリスタル岩塩 #天然塩 #塩水療法  

やはり効く!!喉の痛みにクリスタル岩塩!

  昨夜、夜中3時近くに喉が痛くなり目覚めました。「こりゃ、いかん。」風邪のひきかけ。つばを飲むのもちょっとつらいほどの痛みです。夜中にごそごそと起き、これはアレをもう一度試すチャンスと、クリスタル岩塩を2粒程度口に含んで(なめません。歯茎と唇の間に挟む感じで口に含みます)布団をかぶって再び、就寝。朝目覚めたところ、「あれれ、やっぱり痛みが消えてる!」本当に不思議なのですが、紛れもない事実。薬を使わず、クリスタル岩塩で風邪の初期症状を抑えることができました。   本日は、本調子とまでは行きませんが、喉の痛みはすっかり消えています。関東には暖かな日差しがふりそそいでおります。良い1日を!! #クリスタル岩塩 #天然塩 #塩水療法  

風邪のひきはじめにクリスタル岩塩

風邪のひきはじめにクリスタル岩塩

暖かくなる前のこの季節、風邪やインフルエンザ、花粉症と、体調がぐづつくことも多いのではないでしょうか。 私も2日ほど前からのどの調子がおかしいのでクリスタル岩塩をなめています。風邪のひきはじめは、人それぞれ兆候が違うと思いますが、私の場合はまず口内の上部、(舌のあたる部分)が痛痒くなるような感じに襲われます。「あーなんか風邪ひきかけているな。」というしるしです。その場合、塩水でうがいをしたり、体を暖かくして早く休んだりしますが、最近はこういった症状がでた場合、クリスタル岩塩を一粒、歯茎とほっぺたの間にはさむようにして口の中にいれるようにしています。あとは何もせず、できるだけ寝ます。クリスタル岩塩が自然にとけだし、痛痒い部分が少し熱くなるような感じになり、その後、痛痒い感覚はなくなり、スッキリとします。     何故そうなるかはわかりませんが、口内は不思議と楽になります。塩が溶け出すため、多少口の中がしょっぱくなりますが、なめるのではなく、口に中にためておく感じです。いつのまにかクリスタル岩塩はなくなりますので、そのあと水でうがいをしたり、きれいな水を飲むとよいと思います。

風邪のひきはじめにクリスタル岩塩

暖かくなる前のこの季節、風邪やインフルエンザ、花粉症と、体調がぐづつくことも多いのではないでしょうか。 私も2日ほど前からのどの調子がおかしいのでクリスタル岩塩をなめています。風邪のひきはじめは、人それぞれ兆候が違うと思いますが、私の場合はまず口内の上部、(舌のあたる部分)が痛痒くなるような感じに襲われます。「あーなんか風邪ひきかけているな。」というしるしです。その場合、塩水でうがいをしたり、体を暖かくして早く休んだりしますが、最近はこういった症状がでた場合、クリスタル岩塩を一粒、歯茎とほっぺたの間にはさむようにして口の中にいれるようにしています。あとは何もせず、できるだけ寝ます。クリスタル岩塩が自然にとけだし、痛痒い部分が少し熱くなるような感じになり、その後、痛痒い感覚はなくなり、スッキリとします。     何故そうなるかはわかりませんが、口内は不思議と楽になります。塩が溶け出すため、多少口の中がしょっぱくなりますが、なめるのではなく、口に中にためておく感じです。いつのまにかクリスタル岩塩はなくなりますので、そのあと水でうがいをしたり、きれいな水を飲むとよいと思います。

クリスタル岩塩の浄化力

クリスタル岩塩の浄化力

  塩は古来、魔よけや浄化用に様々な国、宗教儀式で使われてきました。オカルトの語源はラテン語の「目に見えない」という言葉だそうですが、まさに目に見えないものを鎮めるためのお塩についてのお話です。現代でも日本では「盛り塩」「清め塩」が用いられ、大相撲では大量の塩が土俵に投入されているのは、単に伝統的慣習にとどまらない意味があるからではないでしょうか?お塩の商売をしているとたまにユニークなオーダーをいただくことがあるのですが・・・先日は「霊能者」の方からクリスタル岩塩の塊のご注文をいただきました。詳細は割愛いたしますが・・ひとつ差し支えない部分で紹介できるのは、塩は、湿気や匂い等「見えないもの」を「吸着」する力をもっているということです。 (クリスタル岩塩の塊)   クリスタル岩塩を空気の悪い場所においておくと表面がくすみ、匂い移りも激しく、こんなにくすんでいたっけ、というほど沈んだ感じになります。 このクリスタル岩塩を再生させるには「水と太陽光」が必要ですが、くすんだ岩塩の表面をきれいに水洗し、その後、日光に当てると輝きを取り戻します。感覚的にエネルギーが再充電されたような感じになります。少しだけ先の霊能者の方の話を披露すると「霊」は電気のようなものらしいです。この見えない電気をクリスタル岩塩が「閉じ込めて」くれるそうで、それは塩がもつ「吸着力」と関係があるのかもしれません。霊を閉じ込めた岩塩は不思議な色に変色するそうです。真偽は定かではありませんが、そんな事もあるのかな、と私自身は思っています。  

クリスタル岩塩の浄化力

  塩は古来、魔よけや浄化用に様々な国、宗教儀式で使われてきました。オカルトの語源はラテン語の「目に見えない」という言葉だそうですが、まさに目に見えないものを鎮めるためのお塩についてのお話です。現代でも日本では「盛り塩」「清め塩」が用いられ、大相撲では大量の塩が土俵に投入されているのは、単に伝統的慣習にとどまらない意味があるからではないでしょうか?お塩の商売をしているとたまにユニークなオーダーをいただくことがあるのですが・・・先日は「霊能者」の方からクリスタル岩塩の塊のご注文をいただきました。詳細は割愛いたしますが・・ひとつ差し支えない部分で紹介できるのは、塩は、湿気や匂い等「見えないもの」を「吸着」する力をもっているということです。 (クリスタル岩塩の塊)   クリスタル岩塩を空気の悪い場所においておくと表面がくすみ、匂い移りも激しく、こんなにくすんでいたっけ、というほど沈んだ感じになります。 このクリスタル岩塩を再生させるには「水と太陽光」が必要ですが、くすんだ岩塩の表面をきれいに水洗し、その後、日光に当てると輝きを取り戻します。感覚的にエネルギーが再充電されたような感じになります。少しだけ先の霊能者の方の話を披露すると「霊」は電気のようなものらしいです。この見えない電気をクリスタル岩塩が「閉じ込めて」くれるそうで、それは塩がもつ「吸着力」と関係があるのかもしれません。霊を閉じ込めた岩塩は不思議な色に変色するそうです。真偽は定かではありませんが、そんな事もあるのかな、と私自身は思っています。  

血液は腸で作られる

血液は腸で作られる

講談社から出版されている森下敬一医学博士の「血液をきれいにして、病気を防ぐ、治す」を興味深く呼んでいます。     この本の中で博士が「血液は腸内の絨毛組織で作られる」と述べられており、驚きました。 血液を造るのは骨髄にある造血細胞と学校では教えられてきましたが、まったく違った解釈だったからです。   調べてみると、この説には大元となる「千島学説」なるものも存在し、この説は学会からは「似非科学」と評されて長く無視されてきたことがわかりました。(森下博士は千島博士のお弟子さんにあたるようです)   にもかかわらず、「腸で血液ができる」というイメージはとても明快です。   森下博士は骨髄での造血作用についても2次的なものとして認めていらっしゃいますが、大方の血液は腸で造血されていると考えておられるようです。   現在は「腸内フローラ(腸内細菌)」が注目されて、腸内の健康がそのまま、その人の気質や思考にまで影響を与えているという学説が注目されていますが、これに造血作用まで加わることになると、人間の根幹は益々「腹腸(はらわた)」にあることになります。   腹黒く、腹に一物もち、腹腸が煮えくり返り、腹腸が腐ったような状態よりも、腹が据わり、腹を割って話ができる状態のほうが幸せそうです。   人間中身が大事とよく言うのは、「腹腸」が大事というのと同じことなのではないでしょうか。   学説の真偽はおいておくとして、食べたものが腸内で血液になるかもしれない、あるいはなるのだ、と意識することは悪いことではないと思います。食べるものが自分の健康に与える影響をより切実に感じることができるからです。   是非、腹の底からの笑いと歓喜のある人生にしていきたいものです。   その腹腸を整え、鍛えるものとして「天然塩」は欠くべからずものです。              ...

血液は腸で作られる

講談社から出版されている森下敬一医学博士の「血液をきれいにして、病気を防ぐ、治す」を興味深く呼んでいます。     この本の中で博士が「血液は腸内の絨毛組織で作られる」と述べられており、驚きました。 血液を造るのは骨髄にある造血細胞と学校では教えられてきましたが、まったく違った解釈だったからです。   調べてみると、この説には大元となる「千島学説」なるものも存在し、この説は学会からは「似非科学」と評されて長く無視されてきたことがわかりました。(森下博士は千島博士のお弟子さんにあたるようです)   にもかかわらず、「腸で血液ができる」というイメージはとても明快です。   森下博士は骨髄での造血作用についても2次的なものとして認めていらっしゃいますが、大方の血液は腸で造血されていると考えておられるようです。   現在は「腸内フローラ(腸内細菌)」が注目されて、腸内の健康がそのまま、その人の気質や思考にまで影響を与えているという学説が注目されていますが、これに造血作用まで加わることになると、人間の根幹は益々「腹腸(はらわた)」にあることになります。   腹黒く、腹に一物もち、腹腸が煮えくり返り、腹腸が腐ったような状態よりも、腹が据わり、腹を割って話ができる状態のほうが幸せそうです。   人間中身が大事とよく言うのは、「腹腸」が大事というのと同じことなのではないでしょうか。   学説の真偽はおいておくとして、食べたものが腸内で血液になるかもしれない、あるいはなるのだ、と意識することは悪いことではないと思います。食べるものが自分の健康に与える影響をより切実に感じることができるからです。   是非、腹の底からの笑いと歓喜のある人生にしていきたいものです。   その腹腸を整え、鍛えるものとして「天然塩」は欠くべからずものです。              ...

塩と血管

塩と血管

日曜日の午前中は空手の稽古。昼から長男と高校通学用に購入した自転車をとりに二人で藤沢まで川沿いのサイクリングロードを徒歩で行き、暖かな日差しを堪能しました。   この川沿いのサイクリングロードは江ノ島にもつながっており、なかなか気持ちのよい道です。   藤沢のビックカメラで自転車を受け取り、長男はその自転車で帰宅、私は少し本屋でも見てから帰ろうと思って、ビックカメラの上にあるジュンク堂書店をのぞきました。   ジュン堂の在庫本はかなり多いので、その中から有意義な本を探すのは結構時間がかかるものですが、入ってすぐに、今私にとって「これはタイムリー!」という本が目に入ってきました。こういうのも出会いかと思います。   書籍名は「血液をきれいにして 病気を防ぐ、治す」著者はお茶の水クリニック院長の森下敬一氏です。先生の著書はほかにも読んだことがありますが、自然療法を重視し実際の医療現場でそれを採用されている草分け的存在と認識しています。   血液と血管の健康こそがもっとも大事であり、それには「天然塩」がいかに大切かを医師が説いてくれています。また、その天然塩として岩塩もその中に加えて紹介していただいたことには大きな意味があると思っています。   その内容は少しづつブログのネタとして自分なりに噛み砕きつつ紹介してさせていただこうと思いますが、重要なことは長年、医療の現場で多くの患者を診てきた医学博士が「天然塩と高血圧の因果関係はまったくない」と言い切っておられることです。ちなみに精製塩は使ってはならず、これは高血圧の元凶になるかもしれないとも書いておられます。   午前中の運動と昼の散歩による心地よい疲れ、昼下がりの幸せな本との出会い、本屋を出ると西日に照らされたパチンコ屋の看板「HAPPY」が目に映りました。     今年50歳を迎える塩おやじの血管はまだまだ大丈夫そうです。   今日は週明け、2月もラストスパートです。皆様、本日も丁寧・元気によい1日をお過ごしください。    

塩と血管

日曜日の午前中は空手の稽古。昼から長男と高校通学用に購入した自転車をとりに二人で藤沢まで川沿いのサイクリングロードを徒歩で行き、暖かな日差しを堪能しました。   この川沿いのサイクリングロードは江ノ島にもつながっており、なかなか気持ちのよい道です。   藤沢のビックカメラで自転車を受け取り、長男はその自転車で帰宅、私は少し本屋でも見てから帰ろうと思って、ビックカメラの上にあるジュンク堂書店をのぞきました。   ジュン堂の在庫本はかなり多いので、その中から有意義な本を探すのは結構時間がかかるものですが、入ってすぐに、今私にとって「これはタイムリー!」という本が目に入ってきました。こういうのも出会いかと思います。   書籍名は「血液をきれいにして 病気を防ぐ、治す」著者はお茶の水クリニック院長の森下敬一氏です。先生の著書はほかにも読んだことがありますが、自然療法を重視し実際の医療現場でそれを採用されている草分け的存在と認識しています。   血液と血管の健康こそがもっとも大事であり、それには「天然塩」がいかに大切かを医師が説いてくれています。また、その天然塩として岩塩もその中に加えて紹介していただいたことには大きな意味があると思っています。   その内容は少しづつブログのネタとして自分なりに噛み砕きつつ紹介してさせていただこうと思いますが、重要なことは長年、医療の現場で多くの患者を診てきた医学博士が「天然塩と高血圧の因果関係はまったくない」と言い切っておられることです。ちなみに精製塩は使ってはならず、これは高血圧の元凶になるかもしれないとも書いておられます。   午前中の運動と昼の散歩による心地よい疲れ、昼下がりの幸せな本との出会い、本屋を出ると西日に照らされたパチンコ屋の看板「HAPPY」が目に映りました。     今年50歳を迎える塩おやじの血管はまだまだ大丈夫そうです。   今日は週明け、2月もラストスパートです。皆様、本日も丁寧・元気によい1日をお過ごしください。