源気商会からのお知らせ

ちゃりTの利益をフードバンクに寄付いたしました

4月のコロナ感染拡大時期に地元商店会を応塩するために販売を始めたTシャツの収益金が少しまとまりましたので、こちらを地元のフードバンクに寄付をさせていただきました。ご購入いただきました方々、本当にありがとうございました。   フードバンクとは、余剰食材を出さない事を目的に、現在困窮されているご家庭へ食品等を提供する活動です。今回は地元ボランティア団体が主宰する「食品頒布会」に参加させていただき、収益金で購入した地元商店会で使える商品チケット11万円分を来訪されたご家族にそれぞれ、大人2000円、子供1000円分寄付させていただきました。       36組のご家庭が来訪されましたが、「久しぶりに子供を外食に連れて行ける!嬉しい!」、「本当に助かります!ありがとうございます!」というお言葉をいただき、こみあげるものがありました。   源気商会と地元商店会との交流は今年で4年目となります。実店舗をもたないネットショップが商店会活動とどう関わっていくべきなのか悩んだ時期もありましたが、気張らずにやれる事を少しずつやらせていただこうと肩の力を抜く事で、良いおつきあいができているように思っています。   来月にはお会いした事もない大阪の商店会とのオンライントークセッション等も企画させていただいたりもしています。   ネットショップをやっているから「IT関係強いのでしょ!」とよく言われますが、決してそんな事はなく、いつもグーグル先生を頼りにひとつずつ問題解決しているという感じです。それでも少しは手慣れた部分もあるので重宝がっていただいています。   商売とボランティア活動の兼ねあいというのは難しい部分もあり、ボランティア活動をする自己満足に流れて本業をおろそかにしてはならないと思っていますが、社会の一員として、少しでもお役に立てる事があれば、本業とのバランスをうまくとりながら、これからも地道に地域活動にも参加していきたいと思っています。   消費購入が単に個人の欲求を満たすだけで終わらずに、その消費購入が社会を少しでも元気づけられるものになっていければ良いな!と思っています。   随分と秋の気配が濃くなった10月ですが、風邪ひかず、今月も元気だしていきましょう!!今月もよろしおお願いしマース!!(マースは沖縄では塩の事です)  

ちゃりTの利益をフードバンクに寄付いたしました

4月のコロナ感染拡大時期に地元商店会を応塩するために販売を始めたTシャツの収益金が少しまとまりましたので、こちらを地元のフードバンクに寄付をさせていただきました。ご購入いただきました方々、本当にありがとうございました。   フードバンクとは、余剰食材を出さない事を目的に、現在困窮されているご家庭へ食品等を提供する活動です。今回は地元ボランティア団体が主宰する「食品頒布会」に参加させていただき、収益金で購入した地元商店会で使える商品チケット11万円分を来訪されたご家族にそれぞれ、大人2000円、子供1000円分寄付させていただきました。       36組のご家庭が来訪されましたが、「久しぶりに子供を外食に連れて行ける!嬉しい!」、「本当に助かります!ありがとうございます!」というお言葉をいただき、こみあげるものがありました。   源気商会と地元商店会との交流は今年で4年目となります。実店舗をもたないネットショップが商店会活動とどう関わっていくべきなのか悩んだ時期もありましたが、気張らずにやれる事を少しずつやらせていただこうと肩の力を抜く事で、良いおつきあいができているように思っています。   来月にはお会いした事もない大阪の商店会とのオンライントークセッション等も企画させていただいたりもしています。   ネットショップをやっているから「IT関係強いのでしょ!」とよく言われますが、決してそんな事はなく、いつもグーグル先生を頼りにひとつずつ問題解決しているという感じです。それでも少しは手慣れた部分もあるので重宝がっていただいています。   商売とボランティア活動の兼ねあいというのは難しい部分もあり、ボランティア活動をする自己満足に流れて本業をおろそかにしてはならないと思っていますが、社会の一員として、少しでもお役に立てる事があれば、本業とのバランスをうまくとりながら、これからも地道に地域活動にも参加していきたいと思っています。   消費購入が単に個人の欲求を満たすだけで終わらずに、その消費購入が社会を少しでも元気づけられるものになっていければ良いな!と思っています。   随分と秋の気配が濃くなった10月ですが、風邪ひかず、今月も元気だしていきましょう!!今月もよろしおお願いしマース!!(マースは沖縄では塩の事です)  

お塩とオイルのコラボ

お塩とオイルのコラボ

「お塩とオイルのGENKIな関係」と題して、「オイルソムリエ ひろみ」さんをアドバイザーに迎えて、からだ想いのオイル使いや、レシピを紹介していきます。詳しくはブログをお読みください▷

お塩とオイルのコラボ

「お塩とオイルのGENKIな関係」と題して、「オイルソムリエ ひろみ」さんをアドバイザーに迎えて、からだ想いのオイル使いや、レシピを紹介していきます。詳しくはブログをお読みください▷

「Stop-Covid-19!ちゃりT」販売をはじめました!

「Stop-Covid-19!ちゃりT」販売をはじめました!

当店ではネットショップという立ち位置から何かできることはないかを考えて、地元商店街のコロナ対策を応援するチャリティーTシャツの販売をすることに。詳しくはブログをお読みください▷

「Stop-Covid-19!ちゃりT」販売をはじめました!

当店ではネットショップという立ち位置から何かできることはないかを考えて、地元商店街のコロナ対策を応援するチャリティーTシャツの販売をすることに。詳しくはブログをお読みください▷

新メンバー・モギチャン加わる!

新メンバー・モギチャン加わる!

源気商会に新メンバー・モギチャンが加わってくれました!

新メンバー・モギチャン加わる!

源気商会に新メンバー・モギチャンが加わってくれました!

「なぜ塩と水で~」7刷目の重版出来決定ご報告

「なぜ塩と水で~」7刷目の重版出来決定ご報告

書籍の販売数は12000部を越えて、今7刷目13000部が刷り上がろうとしている。多くの方々の助けがあってこの書籍は売れ続けている。感謝!!

「なぜ塩と水で~」7刷目の重版出来決定ご報告

書籍の販売数は12000部を越えて、今7刷目13000部が刷り上がろうとしている。多くの方々の助けがあってこの書籍は売れ続けている。感謝!!

台風被害復旧の現状報告

台風被害復旧の現状報告

台風15号の被害をうけた原料倉庫についてメールマガジンでご報告をさせていただいたところ、一昨日と昨日は沢山のご注文と応塩メッセージをいただきました。本当にありがとうございます。 

台風被害復旧の現状報告

台風15号の被害をうけた原料倉庫についてメールマガジンでご報告をさせていただいたところ、一昨日と昨日は沢山のご注文と応塩メッセージをいただきました。本当にありがとうございます。